プレスリリース
Baidu.jp プレスリリース
報道関係各位
2016年12月26日
日本に来た中国人、どこに行くの?何が好き?中国百度検索より、日本で検索されたキーワードランキングを発表
~都道府県、観光地、有名人の名前など、中国人が日本に来てから検索したワードのランキング~
URL:http://www.baidu.jp/info/business/2016topkeywords/
バイドゥ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:Charles Zhang、以下、バイドゥ)は、2016年に日本において百度検索(中国)で検索されたキーワードを集計し、日本に関するキーワードを抽出、カテゴリー別にランキングを発表します。
今年は、日本国内で中国百度検索を使用したユーザーの検索データに注目しランキングを作成しました。在日中国人約66.6万人(2015年累計)、訪日中国人約600万人(2016年推計)の百度検索者が主な対象となります。訪日中国人旅行客の日本体験に着目し「都道府県」「観光地名」「芸能人」「キャラクター」「体験」「ファンション」「食」「犬、猫」の8カテゴリでランキングを発表します。これにより、中国人が日本に来てからどのような興味・関心があったか、傾向を把握することができます。
※数値はすべて1位を1.00とした指数となっています。
行ってみたい日本の都道府県
(コメント)
1位大阪、2位東京、3位以下もお馴染みの渡航先だが、「大阪旅游攻略(大阪旅行ガイド)」「东京景点(東京名所)」などの複合ワードが多く、日本においては地域名よりも観光スポットをダイレクトに検索する傾向にあるようだ。
行ってみたい日本の観光地・名所
(コメント)
日本にいても「富士山」の検索はダントツで多く、周辺の忍野八海、河口湖での検索も上位に見られた。東京では3位に「東京タワー」のほか、「浅草寺」、「スカイツリー」も上位にランクイン。京都に関しては「清水寺」「金閣寺」などお寺名での検索、奈良県の春日大社も上位だ。<行ってみたい日本の都道府県>で1位の大阪は「天守閣」がランクイン、そのほか「心斎橋」「梅田」「大阪环球影城(USJ)」などの検索ワードはランク外となった。
気になる日本の芸能人
(コメント)
山下智久との共演で話題を呼んだドラマ『5→9~私に恋したお坊さん~』が中国でも人気だった石原さとみは、昨年男性部門で1位だった金城武の検索数を3倍以上も上回り、堂々の1位に輝いた。一方、金城武は昨年同様、男性部門で1位をキープ。安定した人気ぶりがうかがえる。「イタズラなKiss」や「白線流し」をきっかけに中国でも人気となった柏原崇が初めて3位にランクインしており、中国版Twitter(Weibo)のフォロワー数は、40万を突破しているようだ。4位は、「闇金ウシジマくん」「白夜行」などで演技派俳優として中国でも知られる山田孝之。中国ファンの間では、もっさりして可愛らしく、毛深いなどの理由から、「熊猫(パンダ)」の愛称で親しまれている。5位の水原希子は、SNSで上がっていた天安門に中指をたてた写真に対してで「いいね!」を押したことで今年の夏に炎上。中国に向けた謝罪動画を公開する騒ぎを引き起こした。
好きな日本のキャラクター
(コメント)
中国でも絶大な人気を誇る「ONE PIECE」を抑えて、ポケモンの「可达鸭(コダック)」が1位に。「ポケモンGO」の影響かと思いきや、コダックの頭を抱える姿が「困った」や「悩んでいる」という様子を想像されることからSNSで盛り上がっていた。クイズで不正解になると3日間自分のアイコンをコダックにするということも流行り、11月末から検索数が一気に伸びて1位になったのではないか。ご当地キャラ「熊本熊(くまモン)」は、2015年夏ころから、中国人の間でもじわじわ人気が上がっているキャラクター。
日本での体験
(コメント)
季節ごとに検索数が増減する。3-4月は桜、8-9月には「彼岸花」、10-11月は紅葉(イチョウ・モミジ)、12月は雪景色と日本の四季を体験したいニーズが感じられる結果になった。
「温泉」は冬に検索が多い傾向で、北海道の「洞爺湖温泉」「定山溪温泉」などの検索も多い。注目は「農村」という検索ワード。言葉の含みが広く、検索意図がはっきりしないが、観光目的であれば農村体験、田舎、自然という意味合いで調べていると推測でき、これが新たな観光テーマとなる可能性はあると言える
ファッション関連
(コメント)
ファンション関連の検索ワードを調べると1-4位は頭髪に関するワード。男女問わず日本の若者の髪型・ファッションも旅行者の目を引いていることが伺える。「梨花头/烫」は日本のファッションモデル梨花(りんか)のヘアスタイルを表現している。3位の「芭比烫」はゆるふわウェーブパーマのこと。「板寸」は日本流行っていたGIカット/クルーカットを表している。その他、「原宿风(原宿風)」という検索も年間を通じて一定数見られ、中国本土では華東・南エリアの10代女子に人気。
日本の食
(コメント)
日本での食については、具体的な料理名での検索は実際は少なかった。「日本美食(日本グルメ)」やランキング結果のように「三文鱼(サーモン)」「安康鱼(アンコウ)」「北极贝(ホタテ)」など食材名で検索している傾向が見受けられる。その他、「日本定食」「寿司」「納豆」「拉面(ラーメン)」の検索も見られた。TOP5にランクインこそしていないが、「麦当劳菜单(マクドナルドメニュー)」や、お腹の不調に関する検索も見られた。中国人は生食の習慣がなく、サラダも苦手な人が多い。
番外編:猫・犬
(コメント)
実際、犬・猫に関する検索数は、日本国内での検索にも関わらずアニメ・キャラクターに匹敵するくらい多い。これは食、ファッションなどの検索数を上回る。現在、中国ではペット産業が急速に拡大しており、2015年の中国ペット産業規模は約1兆6,600億円(32.8%増)となっている。(参照元:狗民网,《2016中国宠物行业产业及消费者行为调查报告》)
犬猫の品種に関する検索ワードは40ワード超に及ぶため、中国から日本に買付に来た専門事業者による検索が主ではないかと推察される。猫の検索1位は「布偶猫(ラグドール)」だ。日本でもぬいぐるみのようで愛くるしいと人気の品種。犬の検索は、秋田犬が1位。日本犬は、柴犬、「银狐犬(日本スピッツ)」、土佐犬などが上がった。
その他、フクロウ、カメレオン、錦鯉などの検索数もあった。
バイドゥ株式会社について
世界の検索市場において第2位のシェアを有しており、米国NASDAQへ上場しているBaidu, Inc.(本社:中国北京市、代表者:Robin Li)の日本法人です。2008年1月に日本市場向け検索サービス「Baidu.jp」をリリース以降、2009年12月に「Baidu Type(ベータ版)」(2011年3月に「Baidu IME』と改称)をリリース、さらに累計1200万ダウンロードを誇る日本語入力キーボード「Simeji」(2011年12月よりAndroidアプリ、2014年9月にiOS版提供)など新サービスを次々に公開しています。
Baiduオフィシャルサイト: http://www.baidu.jp/
本件に関する報道機関からの問い合わせ先
バイドゥ株式会社 マーケティング・広報部
E-MAIL: pr-jp@baidu.com
中国Baiduへの広告出稿をご検討の方からの問い合わせ先
E-MAIL: china_ad@baidu.com